News

  • 毎日新聞(10月25日付)「今週の本棚」掲載

    10月25日付の毎日新聞「今週の本棚」にて、
荒川洋治さんによる『ホフマニアーナ』の書評が掲載されました。
    今週の本棚

  • 『ホフマニアーナ』刊行記念フェア

    アンドレイ・タルコフスキー『ホフマニアーナ』の刊行にあわせて、
    NADiff modernさん、流浪堂さんにて、記念展示・フェアを開催いたします。
    山下陽子さんの版画作品の展示、タルコフスキー関連の書籍の販売もしております。
    ぜひご覧ください。

    東急Bunkamura NADiff modern
    2015年9月27日(日)〜 11月1日(日)
    詳しくはこちら

    流浪堂
    2015年10月3日(土)~ 10月31日(土)
    詳しくはこちら

  • かまくらブックフェスタ

    今年もかまくらブックフェスタに参加します。
    かまくらブックフェスタ
    日時:2015年10月10日(土)、11日(日) 両日ともに10〜18時
    会場:garden & space くるくる
    詳細はこちら

  • アンドレイ・タルコフスキー『ホフマニアーナ』刊行のお知らせ

    news20150813

    この度、エクリでは、アンドレイ・タルコフスキー『ホフマニアーナ』を刊行します。

    今なお世界中に多くのファンをもつ、ロシアの映画監督アンドレイ・タルコフスキー。
    2016年、没後30年を迎える監督が生涯で制作した長編映画はわずか7本。
    しかし、次作への構想は「ホフマニアーナ」「ファウスト博士」「ハムレット」「白痴」など、いくつも温められていました。 「ホフマニアーナ」はタルコフスキー、幻の8作目です。

    大きなシーンごとに書き分けられた本書はシナリオであり、幻想小説でもあります。
    鏡、火事、気球、蝋燭の炎……タルコフスキー映画ファンにはなじみの要素が散りばめられ、読者による映像化が待たれています。

    翻訳は『アルセーニイ・タルコフスキー詩集 白い、白い日』を手がけた前田和泉。挿画は繊細な指と大胆な構成力で定評のある銅板画家の山下陽子によるものです。

    本書の刊行にあわせて、刊行記念トークイベント、挿画の原画展が行われます。

    詳細はこちら

  • 「私の森.jp」掲載

    エクリ主宰の須山実が、
    私の森.jp」という「木」をテーマにしたWEBマガジンで取材を受けました。
    「あの人の森」というコーナーで、「木林文庫」の成り立ちなどについて、語っています。
    是非、ご覧下さい。
    http://watashinomori.jp/interview/image_itv_20.html